マージャン

マージャン

道新文化センターさっぽろ東急教室

令和7年4月より、道新文化センターさんのさっぽろ東急教室にて、健康マージャン講座を開講させていただくことになりました。詳細は、以下の画像のとおりとなります。※初回は、4月2日(水曜日)です。※女性限定の講座になります。当該ページのリンクです...
マージャン

こども×マージャン(南の沢児童会館)

南の沢児童会館にて、令和7年、2月6日、13日、20日と3週連続で子どもマージャン教室を開催させていただきましたので、そのイベントについてレポートいたします。初日は、少し早めに児童会館さんにお邪魔して、職員の方から、参加してくれる子どもたち...
マージャン

小・中学生のための「まーじゃん入門」(イベント報告)②

小・中学生のための「まーじゃん入門」(イベント報告)①より続く・・・さて、令和6年12月7日に当イベントも最終日を迎えました。開始時間前に、ご参加者さんから2本の電話連絡があり、「風邪をひいてしまって、泣く泣くお休みします」というご連絡と、...
マージャン

小・中学生のための「まーじゃん入門」(イベント報告)①

令和6年11月~12月にかけて行いました『小・中学生のための「まーじゃん入門」』のイベントが終了いたしました。今回は、当イベントについて書いていきたいと思います。令和6年3月に、「さぽーとほっと基金」の冠基金の中にある、「北海道循環器病院」...
マージャン

ぼうそう祭り

毎年、千葉県で行われている麻雀大会がありまして、そちらに参加してまいりました。千葉県ということで「ぼうそう祭り」という大会名で行われる大会で、国際公式ルール(中国麻将)で行われています。私は、金曜日の深夜に千葉入りをして、本戦の大会前に行わ...
タイトルとURLをコピーしました